【マイナ免許証について】

2025年3月24日より発行される「マイナ免許証」について、24レンタカーにおいては当面の間、従来の運転免許証のみのご対応とさせていただきます。
今後の対応につきましては決まり次第、改めてご案内させていただきます。

お支払いについて

24レンタカーのお支払いは4桁の暗証番号付きのクレジットカードがご利用いただけます。
※デビットカードはご利用いただけませんので予めご了承ください。

お支払いは出発時、予定料金をARM(自動貸渡機)にてご精算となります。
利用時間の延長や・未給油・事故・破損などがあった場合は、
返却時に追加料金をARM(自動貸渡機)のクレジット決済機能でご精算いただきますので、
クレジットカードをお忘れないようお願いいたします。

延長料金は料金表にもございますが、
ご不明点ございましたらコールセンターにてご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

24レンタカーには早朝・深夜割増などがありません!

『24レンタカー』なら、朝方出発して深夜に返却するという借り方もできて便利ですね♪早朝・深夜割増などがないのもうれしいポイントです!

貸出手続きを自分で行うので、24時間いつでもレンタルすることができます。利用方法は、電話またはネットから予約をし、利用当日に店舗に設置してあるARM(自動貸渡機)で手続きを行うだけ!機械の操作も簡単なので、5分以内に手続きが完了します!

またゴールデンウィーク・夏季・年末年始はハイシーズン料金となりますのでお間違いないようお願いいたします。

法人利用のお客様へ

24レンタカー宮古島空港店では法人利用でのご予約、会員登録も承っております。
ご希望の際は店舗へお問い合わせをお願いいたします。

無人機で返却時発行されるレンタカーご利用明細書(領収証)には
インボイス番号も記載されておりますのでご安心ください。

法人予約での発行時は、借受人名が法人名となります。
個人名でご希望の場合は返却後、HPのご利用確認から発行が可能となります。
こちらは1回のみの発行ですが、お名前間違い等ございましたら
コールセンターにて対応致しますのでお気軽にご連絡ください。

ご登録お待ちしております。

無人機での手続きは予約者本人でないとダメですか?

「返却は補助運転者だけで行っても手続きできますか?」
「今回、夫に運転は任せたいが、予約は私がしても大丈夫ですか?」
24レンタカーでこういったご質問が多くあります。

答えは・・・お手続きは予約者以外でも可能です!
無人機でお手続きされる方が予約者以外の場合は、
予約番号と予約者様の登録されているお電話番号下4桁の入力を求められますので、
事前に手続きされる方へお伝えをお願いいたします。

ただし、予約者様(補助運転者様も同様)も運転される場合は、
出発時免許証の読み込みが必要となります。
出発時、免許証の読み取りをされていない方の運転は、
事故があった際の補償の対象外となりますのでご注意ください。

始めて借りるさいは、人と対面で貸出を行わないので不安になる方もいらっしゃるかと思いますが、
コールセンターもございますのでお気軽にお問い合わせください。

貸出前に免許証のご確認をお願いいたします。

当社のお車を借りられる際、無人機にて免許証をスキャンを行っていただきます。
免許証の有効期限が切れている場合は、貸出できないと判断されお手続きはできません。

免許証更新の延長手続き中で、裏面にスタンプやシールが貼られている場合も、
無人機でのお貸出しができません。
お貸出し可能かは店舗判断となりますので、
お手数ですが、あらかじめ店舗へご相談をお願いいたします。

また初心者(免許取得1年未満)のご利用には以下の条件がございます。
・免許取得1年未満の方がご利用される場合には、
免許取得3年以上でかつ運転経験をもつ方がドライブアドバイザーとして同乗する必要がございます。
・免許取得1年未満の方、21歳未満の方は免責補償制度にご加入することができません。

免許証をご確認の上、ご来店いただきますようお願い申し上げます。